2025/03/06 19:32

いわゆる欠点豆と言われ、ハンドピックして除去する生豆の種類です。特に、黒豆、発酵豆、カビ豆は味に影響します。
 安定した珈琲の味を出すには、焙煎直前でのハンドピックが重要なのが分かりますよね。

●虫食い豆:生育中や保管中に食われる。
     風味の影響度は高くない
●未成熟豆:生育不良、渋みがでやすい
●割れ豆:水分不良、工程で破損。
    焙煎の進行に影響する
●黒豆:菌によるダメージがあり、強い酸味と異臭
●発酵豆:過発酵、水分過多。強い酸味と異臭を伴う
カビ豆:水分過多、保管不良。色づきにくい